「デジタル終活」という言葉をご存知ですか?今回は「デジタル終活」に関するコラムをアップいたしました!
投稿日:「デジタル終活」とはパソコン・スマホ等の電子機器内のデータ及びインターネット上にあるデータに対する死後の取り扱いについて考える活動のことです。
私たちはスマホやパソコンからオンラインサービス(ネットショッピングやネットバンキング等)を利用する際、IDやパスワードなどを設定しているかと思います。このIDやパスワードは、設定時に8文字以上や大文字・小文字の他にも数字や記号を含めて等の指定があるので、各オンラインサービスによって、バラバラではないでしょうか。
各オンラインサービスでIDやパスワードが異なるため、きちんと把握されている方はあまり多くないでしょう。
ではご自身に万一のことがあった場合、各オンラインサービスはどうなるのでしょうか。遺族の方はどうすればいいのでしょう?想像するとゾッとしますよね。
本コラムではデジタル化が進むにつれて、重要になっている「デジタル終活」について、より詳しくご説明させていただきます。
◆終活もデジタルの時代!『デジタル終活』の対策は万全ですか?